top of page

BLOG

​ブログ

おはようございます。

横浜市都筑区(センター南)でパーソナルカラー診断をしている比留間裕美です。


久しぶりのブログとなってしまいました(汗)

インスタはほぼ毎日、アップしているので、そちらも覗いて頂けたら嬉しいです♡


さて、本日、ご来店のお客様は、インスタの投稿で私を見つけてくださりADVANCEコースを受けていただいた方です。

新しく服を買っても着ない服が多く、コーデやメイクにメリハリが欲しいと悩んでおられ、診断後は、似合う服やメイクを見つけて若々しくなりたい!長く着られる服を見つけられるようになりたいとのことでした。


ご自身では黄味より肌(イエベ)なので、オータムさんかなとおっしゃっていましたが、診断結果はブルーベースのサマーさんでした!!

このパターン、よくあります!!

どうしても、黄味より肌=イエベと考えがち。。

私もパーソナルカラーアナリストの勉強を始めるまでは、そう思っていましたが、パーソナルカラーは肌の色だけでは判断できません。

髪色、瞳の色、肌の色、全てで調和がとれる色がパーソナルカラー(似合う色)です。これは分かりやすい方もいれば、特徴が混在していて、ドレープをあてないと分かりづらい方もいらっしゃいます。

ピンク、赤、緑、黄色、青など、順番にドレープをあてていくと、まず、オータムさんの色がご本人も顔が黄くずむことに気づかれていました。

逆に、サマーさんの色のドレープを当てた時は、くすみが取れ、顔がワントーンアップされていました。これにはご本人もビックリ!!


手持ちコスメも拝見しましたが、イエローベースの物が多く、色が好きで買った暗めのベージュリップはほとんど使っていないとのこと(涙)

サマーさんの特徴は青み(ブルーベース)、明るめの色(高明度)、くすみ(濁色)です。

暗め(低明度)、ベージュ(イエローベース)はなかなか似合いづらい色なんです。

サロンでご用意しているサマーさんお勧めのコスメでメイクして頂くと、透明感が増してとても素敵でした。


自己診断とは違った結果にお客様は驚かれていましたが、今まで挑戦してこなかった色が着れるとプラスに捉えられていました。

診断をきっかけに、似合う色で、オシャレもメイクも楽しめ、お客様の笑顔が増えること、気持ちが明るくなることが私の一番の願いです。






こんばんは。

横浜市都筑区(センター南)でパーソナルカラー診断をしている比留間裕美です。


本日ご来店くださったお客様は大学生の姉妹で、パーソナルカラー診断BASICコースを

受けられました。

自己診断を何度かされ、その度に違う結果だったとのことで、一年位前からサロンでの診断を検討されていたそうです。

今回、ご縁があり、インターネット検索から当サロンを選んでご来店下ったこと、とても光栄に思います。


ドレープをあてての診断は、ご自身も一緒に顔映りも見ていただくことができるので、自己診断より納得して頂けるのではないかと思います。本日のお二人も、自己診断とは別の結果となりましたが、診断結果にご納得いただけ、似合わない色にも『だからかぁ~』とおっしゃっていました。診断を楽しんでいるお二人の様子を見ていて、私が幸せな気持ちになりました。


似合う色で人を笑顔にできるのも、パーソナルカラーの魅力の一つだなと感じました。




こんばんは。

横浜市都筑区(センター南)でパーソナルカラー診断をしている比留間裕美です。


今日は少し寒い一日で、朝は久しぶりにコートを引っ張り出しました。

春のお買い物は引き続き継続中で、先日、GUで見つけた艶パンツに一目ぼれしてお買い上げしました♪


お値段1500円☆彡☆彡

色も素材も私にピッタリで、価格も安くてとても良い買い物が出来ました♪

この日はオフホワイトのトップスと合わせました。


自分に似合うものが分かっていると買い物が楽になります!

流行に流されないので、安いものでも、高いものでも、ずっと長く着続けられ、結果的に無駄な買い物が減りました。


新しいものを購入するときに、自分に似合う色=パーソナルカラーを知っていて良かったなと思います。


bottom of page